こんにちは。
浜松市中区幸にあります【四十肩・五十肩・肩こり・腰痛・姿勢改善】お任せ下さい。
たいかん鍼灸治療院 院長小林祐一です。
当院は、四ツ池ゴルフ場から近い事もあり、ゴルファーの方が多数ご来院されます。
例えば、
・ゴルフの練習帰りに身体のメンテナンス
・スイング時の身体の痛み改善の為のボディケア
・フォームの安定性や飛距離アップなどパフォーマンス向上
【ゴルファーに多い怪我トップ3】をご紹介したいと思います。
第1位【腰】
腰痛の原因は千差万別ですが、ゴルフの怪我の中では、圧倒的に多いです。
代表的なのは、腰椎ヘルニアや坐骨神経痛の症状を訴える方が多いです。
・スイング中に股関節を曲げずに、背筋を丸めている方
・動きの悪い股関節をカバーしようと無理に腰をねじっていることが原因です。
第2位【肘〜手首】
インパクト時にフェースを返す動きにより、肘〜手首を痛める方が多い。
また飛ぶようになったヘッドや、ボールによるインパクト時の衝撃を手首で受け止めてしまい、炎症を起こすケースやオーバーユース(使い過ぎ・練習のし過ぎ)で痛める事が多い。
第3位【肩】
ゴルフのスイングでよくあるのが手打ち。
手打ちになってしまうと、野球肩や四十肩と同様の痛みを生じることがあります。
必要以上に肩をねじって打っていると、肩関節周辺の炎症を起こします。
上記の部位で痛めている部分はありませんか?
股関節、背骨の可動域が狭い身体の問題が多く、これらの可動域が改善されれば、効率の良いスイングが身につき怪我の減少につながります。
ゴルフの練習だけでなく、ご自身の身体のパフォーマンスを上げてみては、いかがでしょうか。
こんな事でお困りではないですか?
慢性腰痛・肩こり・首の痛み・膝の痛み・股関節痛などでお困りの方
病院や治療院で改善されない方へ
こちらをクリック
たいかん鍼灸治療院 自己紹介動画
動画を最後までご覧いただきご質問・お問い合わせなどありましたら当院までお気軽にお問い合わせください。
【ご質問・お問い合わせ】
お電話でのお問い合わせ
053-569-8706
電話受付時間 10:00~21:00(火曜定休日)
この記事を書いた人
同業者の治療家から治療技術の高さを評価されています。
整形外科、スポーツ現場など12年以上の実績から積み上げたノウハウ、治療技術を施術者向けにYouTubeで動画配信・技術セミナー主催
k